秋田瀝青建設株式会社 採用サイト

ENTRY

秋田瀝青建設株式会社 未来を見つめ、明日の道を築く

2025.02.26
女性活躍推進に向けた取り組みについて

MESSAGE 採用担当者からのメッセージ・取締役企画室長 斉藤豊一郎

共に「明日への道」を築いてみませんか?

弊社は舗装工事、土木工事を主としている会社です。
大正10年に創業し、2021年に100年を迎えました。「企業の基幹は人」をモットーに、社員の和こそ会社発展の最大の推進力だと思っております。
「あなたの足元を造っているのは私達です!」と、誇りをもって言えるよう、常に技術向上を目指し、良い仕事を心がけてまいりたいと思います。
男女問わず、元気でやる気がある方大歓迎です!皆様からのご応募お待ちしています。

OUR JOB事業内容

ABOUT US会社を知る

FAQよくある質問

募集について

現場では資材の運搬や機材の移動が発生するため、普通自動車免許(MT)は必須です。また、現場によっては高所作業や特殊機械の操作が求められることもあるため、業務の幅を広げるため、入社後に車両系の資格を取得することも推奨しています。入社後の資格取得については、会社がサポートする制度もあります。

基本的に異動はありません。配属先で専門性を深めながら経験を積んでいただきます。ただし、希望があれば他の業務や部署に挑戦することも可能です。実際に、現場作業から管理業務へステップアップした社員もおり、キャリアアップを目指す方には適した環境です。

はい。県内だけでなく、東北や関東方面への出張の可能性があります。出張が発生する場合は、事前にスケジュールを調整し、無理のない範囲で対応できるよう配慮しています。遠方の現場に行く場合は、移動手段などのサポートもあります。

試用期間は3か月です。この期間に業務の基礎を習得し、職場の雰囲気に慣れていただきます。試用期間中は先輩社員がサポートしながら業務を進めるため、不安なく仕事を覚えられる環境が整っています。試用期間後には、本人の適性や希望に応じて業務の幅を広げていきます。

現在、時短勤務の希望者はいませんが、制度としては可能です。ご家庭の事情やライフスタイルに合わせて、勤務時間を調整することができます。特に子育て中の方や介護をされている方には柔軟な働き方を提案できる場合がありますので、詳細はご相談ください。

業務の都合上、休日出勤が発生することがあります。特に、天候や災害による影響で急な対応が必要になる場合は、休日でも出勤をお願いすることがあります。

会社見学や職場体験を随時受け付けています。過去には、インターンシップを経て入社した社員も複数名いますので、実際に先輩社員から話を聞いたり職場の雰囲気を見たりして、当社を希望して頂きたいと思います。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

STAFF INTERVIEWスタッフインタビュー

RECRUITMENT募集要項

COMPANY会社概要

会社名
秋田瀝青建設株式会社
所在地
〒018-1502 秋田県潟上市飯田川下虹川字上谷地161
電話番号
018-877-4103
営業時間
7時30分〜17時
代表者名
斉藤 豊隆
事業内容
○とび・土木工事業
○舗装工事業
○鋼構造物工事業
○上下水道施設工事業
○解体工事業
ホームページ
https://akitarekiseikensetsu.co.jp/